日曜日の日中は、食あたりでぶっ倒れていたワタシです、こんばんは。
まさかトイレで脂汗流して倒れこむとは思いませんでしたビックリ。
何が悪かったんだろう……(・_・;)
寝る前に食べた某コンビニのハンバーガーかフィッシュバーガー、もしくはサラダのような気がします。
スポーツドリンクと食あたりの薬を飲んで寝込んでいたら、夕方くらいには随分と落ち着いたので、黒田官兵衛を見ながら今日も開発の続きです。
昨日今日のメインは、テスト用に入れていた自機ショット弾の挙動を機能化して、まとめる作業でした。
その中の一つが、この3WAYショット。
シューティングゲームで定番のこれですが、実際に組んでみると、なるほどいろんなパターンが考えられるなぁという弾の出し方でした。
当たりは1発なんだけど広範囲にヒットするというゲームもあれば、3発の発射が常に同期していたりするもの(発射タイミングが一定間隔で管理)もあり、仕様面でどうしようかなと思案するところ。
結果、ひとまず今回は独立させた弾を3方向に射出する、というものになりました。
ちょい昔の主流な形ですね。
最近のは上記の弾数に制約がなくて、フレームの一定間隔で必ず3発撃てるという方が主流な気がします。
なので、動画の通り、バラバラバラ〜と各方向に不定期に散るので、散弾感がありますね。
ちなみに動画の途中で一瞬処理落ちしているのは、マウスカーソルを画面外でクリックしたからです。(Brunsではタスクを奪いすぎないように、ウインドウフォーカスが変わるとフレームレートを減らしてます)
背面の女の子もスクロールできるように、ちょこっと変更。
そろそろ細かい仕様調整にはいれるかな?
御倉
|