モニスタラッシュTOP

RSSはこちら



 おねがい、自機を狙ってー!
 




Brunsのグラフィック機能に、現在の座標から指定座標へ指定時間で線形に変遷する(直線的に移動する)という命令があります。

が、今回は描画フレームの管理をスクリプト側で行うので、座標計算は自前でしなくてはイケマセン。
普段、パッと1行でかけるのは便利だよなぁ……と思いながら、自機めがけて飛んで行くパターンをつくっていましたが、どうにもズレるんです。

理由は簡単で、Brunsの変数は小数点以下は切り捨てられてしまうINT型。なので、座標を決めると少〜しずつ、ズレていくんです。

ここまではよくある話なので、テストパターンを作って動作を確認した後は、それを回避するようなロジックを組み立てていた『つもり』になって、実際に動かすともっと酷い状態になるという『思考のループ』にはいってしまいました (・へ・)コジマコ


こんな時はご飯食べよう。



開発室近くのとんこつラーメン屋さんで替え玉している時に、私はパッと思いついた訳です!

「あ、すいません、餃子ください」

ここの餃子は美味しいんだった。んまいね( ´・ω・)つ モグモグ

 

 



餃子も美味しかったので、気持ちもリフレッシュして、開発室へ戻ってから、基本に立ち返って1ステップずつ組見直したところが、今回の動画です。

大体合ってる!

ただ、時々トンでもないところに飛んでく奴がいる(笑
除算の時に0で割ってる気がするんですよね(-_-;)条件だせないんだけど
条件分けして回避だけしておこうかな。




御倉


なんだか色々   :   2014/07/29 16:09   

 3WAY弾の考え方が。
 




日曜日の日中は、食あたりでぶっ倒れていたワタシです、こんばんは。
まさかトイレで脂汗流して倒れこむとは思いませんでしたビックリ。

何が悪かったんだろう……(・_・;)
寝る前に食べた某コンビニのハンバーガーかフィッシュバーガー、もしくはサラダのような気がします。

スポーツドリンクと食あたりの薬を飲んで寝込んでいたら、夕方くらいには随分と落ち着いたので、黒田官兵衛を見ながら今日も開発の続きです。

昨日今日のメインは、テスト用に入れていた自機ショット弾の挙動を機能化して、まとめる作業でした。

その中の一つが、この3WAYショット。
シューティングゲームで定番のこれですが、実際に組んでみると、なるほどいろんなパターンが考えられるなぁという弾の出し方でした。

当たりは1発なんだけど広範囲にヒットするというゲームもあれば、3発の発射が常に同期していたりするもの(発射タイミングが一定間隔で管理)もあり、仕様面でどうしようかなと思案するところ。

結果、ひとまず今回は独立させた弾を3方向に射出する、というものになりました。

ちょい昔の主流な形ですね。
最近のは上記の弾数に制約がなくて、フレームの一定間隔で必ず3発撃てるという方が主流な気がします。

なので、動画の通り、バラバラバラ〜と各方向に不定期に散るので、散弾感がありますね。


ちなみに動画の途中で一瞬処理落ちしているのは、マウスカーソルを画面外でクリックしたからです。(Brunsではタスクを奪いすぎないように、ウインドウフォーカスが変わるとフレームレートを減らしてます)


背面の女の子もスクロールできるように、ちょこっと変更。

そろそろ細かい仕様調整にはいれるかな?



御倉


なんだか色々   :   2014/07/28 00:40   

 バグ取りざんまい。
 




プログラムを組んでいる上でのあるあるバグなんですが、プリプロセッサの引数渡しで期待している値と違う結果を生成して、配列を壊すというヘマをして昨日からずーっとハマってました。


分かってしまうと、下らなすぎる(笑)


ちゃんと引数を渡した先は括弧で括っておかないとダメです(*_*)

このせいで、当たり判定がズレまくって、とんでもないところで全然関係の無いキャラが消えたりしてて、げっそり(ヽ´ω`)



御倉


なんだか色々   :   2014/07/26 03:34   

 今日のテスト動画(オークベイダー?)
 





インベーダーみたいにグループ化されてる敵を左右でまとめて折り返すのは、ちょっと面倒くさかったり。

グループ生成をどこまで自動化するか悩みどころ。


御倉


なんだか色々   :   2014/07/23 23:37   

 前回の続き。
 




Bruns APNG ベンチマーク
弾幕ばらばら。


御倉


なんだか色々   :   2014/07/23 03:55   

 最近作ってるのは
 




お久しぶりの更新です。

ここしばらくこんな感じのゲームを作ってます。
弾の軌道って作るのが結構手間ですね。。。
すっかり忘れてる三角関数を見なおしてます(・_・;)

御倉


なんだか色々   :   2014/07/21 06:50   

 ●以前の記事以降の記事● 

Powered by -PAWGES- V0.2.2α